ISOコム通信

ISO14001 スリム化コンサルティング

投稿日:2016年3月22日  最終更新日:2025年8月7日

【この記事の執筆者】芝田有輝

コンサルティング イメージ

 

ISO14001 スリム化コンサルティング(文書量の削減、負担減)のご依頼が入りました。

ISOスリム化コンサルティングについてはこちら

元々、ISO14001の2015年度版への移行のご相談だったのですが、

まずは、現行の規格で一気にスリム化(文書量の削減、負担減)をしたい、というご要望が沸々と沸き上り、

是非取り組みたいとのことで、本日に至りました。

ご依頼までに、システムのスリム化診断を行い、体脂肪率の診断をさせていただきました。
ご自身のシステムを客観的な視点で診断されたことで、スリム化へのご決断をいただいたようです。

 

まずは、環境影響評価、法規制の最新化、順法確認のプロセスなどをスリム化(文書量の削減、負担減)します。

1つ1つ、無駄なシステム箇所を取り除いてもいいのですが、今回は、既存システムへの愛着度を確認の上、ゼロベースで、最低限のシステムをご紹介し、そこにどれだけ既存の帳票を当てはめていくか、を協議しつつ進めてまいります。

さて、3回でどれだけスリム(文書量の削減、負担減)になるか。

『え?この程度でいいの?』
『はい、いいんです。』

さてさて、ご感想がとっても楽しみです。
勿論、2015年度版への移行はしやすくなります。

スリム化するもよし。
スリム化した上で2015年度版へ移行するもよし。

 

只今、期間限定でシステムのスリム化診断を無料で行っています。

ご自身のマネジメントシステムの体脂肪率が気になる方は、まずはご連絡ください。

 

今回の記事はいかがでした?

ISO14001の認証取得や更新審査対応は、ぜひ当社のコンサルタントにお任せください!

その他のISOがわかる解説記事を読む